2007-01-01から1年間の記事一覧

・今日の素材 映像で3Dを体験すると驚きますが その驚きを普段の空間の中で感じるのは難しいです。

・今日の素材 3Dスキャナーがあるのだから 3Dタブレットがあってもいいと思います。 立体を描く道具です。

・今日の素材 そのとき実際に見ていた、視覚で捉えた画像のみを 後で思い出すのは案外難しいものです。 「ある経験」として記憶に残るせいで 自分をやや俯瞰から捉えた画像が混ざってきます。

・今日の素材 単純に好きか嫌いかだけの話ですが じゃその基準はいつ頃、どんな理由で決まったのか などと現在〜過去をじっくり振り返ったりし出すと ややこしいです。 慎重さが必要です。 単純ではなくなります。

・今日の素材 「湿度の高い日でした。」

・今日の素材 同じ景色に立ったとして どこに焦点をあてて どう捉えるかは 人それぞれ違います。 「それまで吹いていた強い風がほんの一瞬だけ ピタっと止まったことは憶えてますが それ以外はうろ覚えです。」

・今日の素材 積極的に灰色を観察する癖がつくと 街の景色は変わります。

・今日の素材 輪郭がはっきりしている影は見ますが ぼやけた影はほぼ見逃してしまいます。 ないものとほぼ同等に見逃してしまいます。

・今日の素材 見慣れない形のものを いちいち検討する時間なんて あまりないと思いますが いっしょくたに「分からない」という言葉で くくるのはもったいないように思います。

・今日の素材 立体。 空間。

・今日の素材 線は 物自体になったり 物の輪郭になったり 陰影の調子になったりします。 この文字も線の集まりです。

・今日の素材 「3という数字」で検索してみました。 http://www.1101.com/books/trinity/2007-01-26.html 中沢新一さんの講演です。

・今日の素材 とくにPCでの水平/垂直線や円は 「考えてない」感をダイレクトに伝えてくれます。

・今日の素材 実際はもうすぐ10月です。 ここではやっと7月に入りました。 ちなみに、YouTube 2007年7月1日〜7月7日 「邦楽コンテンツアクセスランキングTOP10」はこんな感じでした。 http://hougakudouga.seesaa.net/article/47277471.html

・今日の素材 さっきまで 「貨物駅」という言葉があることを知りませんでした。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B2%A8%E7%89%A9%E9%A7%85&lr=

・今日の素材 客席の広さは普通の映画館くらいなのに 舞台の奥行きは50メートルくらいあって ものすごく遠くで役者が演技をしていました。その台詞を聞き取ろうとしても ピンマイクも付けてないみたいで 役者の位置が客席から離れすぎていて 何を言ってるの…

・今日の素材 初めて行った場所なんかでよく 空間的につじつまがあっていないように見える ことがあります。

・今日の素材 何度か 自分の考えと真逆のことを 書いたりしていました。 同意されて困るようなことは はじめから書かない方がいいということで そういうことは今後やめます。

・今日の素材 立体(であろうもの)。 それがどんな形なのか知るためには 移動していろんな角度から見ます。 または触ります。 でもたいてい、裏側は推測しておしまいです。 推測はもともと効率を上げるためのものですが 自由すぎる推測は生活をしづらいものに…

・今日の素材 マウスで曲線を描くとこうなります。

・今日の素材 風景です

・今日の素材 正体の分からないものには なかなか興味がわきません。

・今日の素材 これで一人です。

・今日の素材 手持ちの素材をならべてみます。 構成する前の段階です。

・今日の素材 浜辺の小屋です。

・今日の素材 船に乗っている自分を見ている自分です。

・今日の素材 小屋です。

・今日の素材 青年です。

・今日の素材 落語の世界では 静かに雪の降る、どちらかというと無音に近い状況を 三味線で表現したりします。 枝雀の「不動坊」、ぜひ。

・今日の素材 異常に静かなとき、まず自分の耳を疑います。 咳払いや声を出したりして おかしいのはまわりの方だということを確かめます。